2037-12-31(Thu)
おはなし名画シリーズ
おはなし名画シリーズ(全24巻)は子どもが気軽に本物の芸術に触れる環境を作りたいという思いから作られた童話とともに楽しむ大型美術全集です。大きな画面と簡潔な文章で小さなお子さんも楽しく名画を味わうことができます。
(ゴッホとゴーギャン)
新おはなし名画シリーズの「北斎の富士」と「鳥獣戯画」は日本語と英語で楽しめます。観光で日本に来られた方へのプレゼントとしても使えます。
(鳥獣戯画)
「おはなし名画はまだ早いかな?」と思ったら、おはなし名画をよむまえに(全5巻)がお薦めです。
サイズも小さめで名画を簡単なストーリー仕立てで楽しめます。
(シャガールのそらとぶふたり)
出産祝い、入園祝い、入学祝い、誕生日のプレゼントとしてもご好評いただいています。
お子様の感性を伸ばす情操教育の一環としても最適なシリーズです。
<おはなし名画シリーズ>
①ゴッホとゴーギャン
②ローランサンとモディリアーニ
③ルノワールとドガ
④アンリ・ルソーとシャガール
⑤ボッティチェッリと花の都フィレンツェ
⑥マリアさまの生涯
⑦マネとモネ
⑧平山郁夫のお釈迦さまの生涯
⑨レオナルド・ダ・ヴィンチーとミケランゲジェロ
⑩ピカソ
⑪セザンヌとスーラ
⑫マティス
⑬平山郁夫と玄奘三蔵
⑭クレー
⑮ミレーとコロー
⑯ダリ
⑰フェルメールとレンブラント
⑱琳派をめぐる三つの旅
⑲葛飾北斎
⑳イエスの誕生とうわさの壁画
<新おはなし名画シリーズ>
21ブリューゲルと村びとたち
22若冲とまいごの象
23対訳 鳥獣戯画(Choju Giga in Japanese and English)
24対訳 北斎の富士(Hokusai's Mt.Fuji in Japanese and English)
<English Version>
23.Choju Giga in Japanese and English
24.Hokusai's Mt.Fuji in Japanese and English
<おはなし名画をよむまえに>
①シャガールとそらとぶふたり
②ブリューゲルのバベルの塔
③マグリットのはてな?
④名画でメリークリスマス
⑤クレーと黄色い鳥のいる風景
※この他、おはなし音楽会というシリーズもあります。
(ゴッホとゴーギャン)

新おはなし名画シリーズの「北斎の富士」と「鳥獣戯画」は日本語と英語で楽しめます。観光で日本に来られた方へのプレゼントとしても使えます。
(鳥獣戯画)

「おはなし名画はまだ早いかな?」と思ったら、おはなし名画をよむまえに(全5巻)がお薦めです。
サイズも小さめで名画を簡単なストーリー仕立てで楽しめます。
(シャガールのそらとぶふたり)

出産祝い、入園祝い、入学祝い、誕生日のプレゼントとしてもご好評いただいています。
お子様の感性を伸ばす情操教育の一環としても最適なシリーズです。
<おはなし名画シリーズ>
①ゴッホとゴーギャン
②ローランサンとモディリアーニ
③ルノワールとドガ
④アンリ・ルソーとシャガール
⑤ボッティチェッリと花の都フィレンツェ
⑥マリアさまの生涯
⑦マネとモネ
⑧平山郁夫のお釈迦さまの生涯
⑨レオナルド・ダ・ヴィンチーとミケランゲジェロ
⑩ピカソ
⑪セザンヌとスーラ
⑫マティス
⑬平山郁夫と玄奘三蔵
⑭クレー
⑮ミレーとコロー
⑯ダリ
⑰フェルメールとレンブラント
⑱琳派をめぐる三つの旅
⑲葛飾北斎
⑳イエスの誕生とうわさの壁画
<新おはなし名画シリーズ>
21ブリューゲルと村びとたち
22若冲とまいごの象
23対訳 鳥獣戯画(Choju Giga in Japanese and English)
24対訳 北斎の富士(Hokusai's Mt.Fuji in Japanese and English)
<English Version>
23.Choju Giga in Japanese and English
24.Hokusai's Mt.Fuji in Japanese and English
<おはなし名画をよむまえに>
①シャガールとそらとぶふたり
②ブリューゲルのバベルの塔
③マグリットのはてな?
④名画でメリークリスマス
⑤クレーと黄色い鳥のいる風景
※この他、おはなし音楽会というシリーズもあります。





スポンサーサイト